志望校合格のための夏期講習

高校3年生にとってこの夏は、大学受験するうえで最も大切な期間になります。この夏の学習量がそのまま大学入試の合否に直結します。そのため夏期講習では豊富な講座を用意して実力錬成に努めていきます。志望校合格に一歩でも近づけるよう講師(スタッフ)一同全力で指導にあたります。

 

リーフレットをPDFで用意しています。

1、夏期講習期間について

2021年7月26日(月)~8月28日(土)
  • 8/12(木)~15(日)は夏期休講期間となります。
  • 8/26(木)~8/28(土)は欠席者の補講日になります。

 

2、開講講座について

高3生は教科選択制になっております。以下の講座(A~E)から受講を希望する講座を選択していただきます。対面でのライブ授業でモチベーションを上げながら、映像授業では復習や弱点補習をおこなうように設計しています。

講座一覧のPDF版はコチラになります

A 一般選抜対応のライブ授業

 

講座名 講座概要
総合英語 80分×12回 一般選抜で志望校合格を目指すための講座です。読解に必要な語彙力・文法力・構文把握力を鍛える講座にします。
3単位
理系数学Ⅲ 80分×12回 夏期講習で数Ⅲの範囲を終わらせる予定です。理系にとってポイントになる教科ですのでしっかり学習しましょう。
3単位
数学ⅠA・ⅡB 80分×8回 総合的な入試問題を演習します。受験でⅠAまでしか使わない生徒、ⅡBまでしか使わない生徒どちらも対応します。
2単位
国語

(現文・古文)

80分×8回 一般選抜で国語を必要とする受験生用の講座です。毎回の授業で現文と古文の学習をします。古文は文法中心になります。
2単位
物理

(オンライン)

80分×8回 大学受験レベルの基本から応用まで学習します。
2単位
化学

(オンライン)

80分×8回 大学受験レベルの基本から応用まで学習します
2単位

B 夏期限定の映像授業講座

共通テスト対策や社会の授業は映像授業で対応します。また英検準1級に対応した講座も用意しています。

C マンツーマン個別指導

総合型選抜(旧AO入試)対策はマンツーマン個別指導になります

総合型選抜はその試験の性質上、生徒自身が独力で、積極的に課題や討論などに取り組む姿勢が、何より求められています。アドバイスやヒントを与え一緒に考えることはできますが、答えを導く指導は困難だと考えます。そのため課題を相談するためにマンツーマン個別指導で対応します。

D アドバンスウイング講座

大学入試の勉強を今からスタートしようとする場合、まずは映像授業メインで速習することをお勧めします。こちらの講座は1ユニット(120分×4授業)で構成されています。予習が必要ですが1ユニットを1日で終わらせることもできます。

E 弱点補習のためのベーシックマスター(無料)

上記以外の講座も無料で受講できます。今までの学習を短期間で学びなおすのはベーシックマスターの授業が最適です。時間のある夏休みにぜひ利用してください。

3、受講プランの例

受講前に事前面談・受講相談を実施して講座を決めます

一般選抜で工学部を志望している受験生

総合英語 3単位 98,560円

(7単位)

合計金額
理系数学Ⅲ 3単位 115,160円
物 理 2単位
理系・ⅠAⅡB 2ユニット 16,600円

夏ら本格的に受験勉強を始める文系志望の受験生

総合英語 3単位 70,400円

(5単位)

合計金額
速習日本史 2単位 87,000円
現代文 2ユニット 16,600円
古文 無料

共通テスト対策を希望する国公立文系の受験生

英語(リーディング) 1単位 合計金額
英語(リスニング) 1単位 110,880円

(9単位)

漢文 1単位
数学ⅠA 2単位
数学ⅡB 2単位
政治経済 1単位
倫理 1単位

4、受講料金(単位制・消費税込み)

単位数 受講料 単位数 受講料
3単位 42,240円 7単位 86,240円
4単位 56,320円 8単位 98,560円
5単位 70,400円 9単位以上 110,880円
6単位 73,920円

 

※「アドバンスウイング講座」の受講料について

1ユニットあたり15,400円ですが「ライブ授業」を受講している場合、1ユニット8,800円になります。また1ユニットにつきテキスト代550円が別途必要になります。なお一度購入いただいた講座は原則15カ月視聴できます。

 

 

5、受講までの手順

1、お問い合わせ お電話・ホームページ・LINE公式アカウントで対応します。
2、事前面談・受講相談 約20分かけて進路や学習状況の確認と受講の相談をおこないます
3、体験授業の受講 ライブ授業に限り、授業に参加することができます
4、申込用紙等の手続き書類の配布 体験後に受講の意思を確認し配布します
5、書類の提出・費用の納入 手続きが終了となります