本日の授業報告
こんにちは運営責任者のマツダです。高校1年生は定期試験後最初の数学の授業でした。秦野高校の数学は平均点が50点程度と標準的な結果ではありますが、問題を分析していないので、その平均がどのようなのもなのか判断しかねています。塾生たちは苦戦しているように思えました。伊志田高校の数学も同様の傾向がみられます。問題を回収して分析して次に望みたいと思います。
次回授業は冬期講習の日程になります。授業の時間帯が異なりますので注意してください。
高1伊志田クラス 数学
授業区分:通常
内容:数学Ⅰデータの整理・数学A約数と倍数
宿題:なし
次回授業:冬期講習の日程
高1秦高クラス 数学
授業区分:通常
授業内容:三角関数
宿題:サクシードⅡB 421,422,423,426,427,433,434
次回授業:冬期講習の日程
高3大学受験講座 数学Ⅲ
授業区分:通常
内容:数学III サクシード関数の最大最小
宿題:なし
※本日で数学Ⅲの講座は終了になります
冬期講習のご案内
高校生の場合、定期テストの点数を良くするためには、「予習」が必要です。あらかじめ理解していれば、高校での授業が復習定着となり、問題演習がスムーズに行えます。
点数が伸び悩む大きな要因は「理解不足」です。理解を不足したまま問題演習をしていても、一向に手が進まず「わからない→できない→勉強が嫌い→やりたくない」といった『負の循環』が始まります。特に数学にこの傾向見られます。
もう一度「解く勉強」を見直し、「理解する(インプット)勉強」に切り替え点数アップを狙っていきましょう。
冬期講習について
英検対策講座(オプション講座)
冬期講習も特別講座として英検対策講座(映像授業&対面授業のハイブリット)をおこないます。
1月18日(土)に実施を予定している第3回英検での合格を目標に、学習計画を立てながら勉強を実行していきます。
一次合格した場合は、二次試験対策(映像授業)は無料で受講できます。なお、英検講座のみの受講はできませんのでご了承ください。
受験現代文講座(オプション講座)
大学受験における現代文の傾向と対策を、入試問題を教材にして授業を行っていきます。あまり知らされていませんが、最も入試傾向の変化が著しいのが現代文です。以前より文字数が圧倒的に増え、それを正確に処理する力が求められています。
読解スピードを受験レベルに上げるには、この冬からの対策が必要です。今年度から共通テストでは大問構成が増加されたのはご存じでしょうか?今後ますます情報を処理する能力が求められています。それらを体感していただくために、この講座では共通テストの現代文分野にも対応した内容を扱い授業していきます。 (80分授業×2回)
冬期特別授業(無料講座)
2024年最後の日曜日に特別講座を実施します。英語の伸び悩みの原因は「なんとなく」理解する学習をしているからです。教学舎では体系的に英文法を理解してもらえる工夫をしています。今回は1日限定・単元限定で当イベントを企画しました。
授業日程
お問い合わせ方法
公式LINEによるお問合せ
お友だち登録後、以下の項目をご記入の上送信してください。
①学校名・学年 ②生徒名(または保護者名)
③住所 ④お問い合わせ内容をお書きください
※資料郵送を希望の場合「資料希望」とお書きください
お電話の場合
電話番号 |
0463-79-1917 |
電話受付:月~土曜日 14:00~22:00 日曜日は定休になっています |
メールによる場合
問合せ用メールアドレス |
kyogakusya791917@gmail.com |
以下の項目をご記入に送信してください。 ①学校名・学年 ②生徒名(または保護者名) ③住所 ④お問い合わせ内容をお書きください ※資料郵送をご希望の場合は「資料希望」とお書きください |