目次
女子大学編
YouTubeチャンネル「きょうがくしゃch」で取り上げました、私立大学の学費ランキングをご紹介します。
今回取り上げるのは、関東にある女子大学です。教学舎からも進学者が多い6大学を対象にしました。女子大学は伝統的に就職に強く、特に大手有名企業への就職実績で高い評価を得ています。そのため、偏差値や競争率を考慮しても「就職のコストパフォーマンスが良い大学」として注目されています。
では、学費面ではどのような違いがあるのでしょうか。女子大学の学費は一般的な私立文系よりやや高めですが、大学間の差は比較的小さいのが特徴です。もしMARCH並み、あるいはそれ以上の就職率を実現できるなら、学費以上の価値があるといえるでしょう。さらに女子大は学生数が少ないため、きめ細やかな指導が受けられる点も大きな魅力です。
今回のランキングは、入学金を含めた卒業まで4年間の総額を概算し、安い順にまとめました。なお、鎌倉女子大のみ公式サイトに4年間の学費が明示されていたため、その数値をそのまま使用しています。
女子大学ランキング

※鎌倉女子大学は2029年度から「鎌倉大学」として男女共学になる予定です。
<動画はコチラになります・後半に女子大を紹介しています>