授業報告– tag –
-
5月8日(水)の授業
授業報告 高1秦高クラス 英語 授業内容:Lesson1・時制 宿題:LANDMARK ワークプリントL1全部・ 論表プリント3枚・フォレスタ英文法 p46-61 次回授業:5月12日(日) 17:00~19:00 補習 -
5月7日(火)の授業
授業報告 高1Sクラス 数学(伊志田) 授業区分:補習 授業内容:数学Iの質問対応 宿題:なし 次回授業:5月10日(金) 19:00〜20:20 高1Sクラス 英語(曽屋) 授業内容:Lesson1 本文訳 宿題:なし(予習ノートを完成) 次回授業:5月14日(火)2... -
5月6日(月)の授業
授業報告 高1Sクラス 英語(伊志田・伊勢原) 授業内容:文の要素と5文型 宿題:フォレスタP48~59 次回授業:(伊志田)5月13日(月) 次回授業:(伊勢原)5月9日(木)18:20~19:40 高3大学受験講座 英語長文 授業内容:テキストunit4 宿題:テ... -
5月1日(水)の補習授業
授業報告 こんにちは運営責任者のマツダです。 休講期間中ですが、高2秦高クラスの数学の補習がありましたので報告します。授業の前に新入会用の補習授業(三角関数分野)もおこなっています。 高2秦高クラス 数学 授業区分:補習 内容:等差数列... -
4月30日(火)の補習授業
授業報告 本日(4月30日)は休講期間中なのですが、補習授業があったので報告します。 テストに備えて「現代の国語」と「言語文化」の対策問題も配布しました。 教科書が昨年と同じなので過去問も有効利用できそうです。 高1秦高クラス 数学 授業... -
4月25日(木)の授業
授業報告 こんにちは運営責任者のマツダです。 本日(4/25)は秦野高校の遠足日だったため、高2英語は明日(4/26)に振り替えて実施します。 高2Sクラス(曽屋高校) 数学 授業内容:不等式の証明 宿題:なし 次回授業:5月9日(木) -
4月24日(水)の授業
授業報告 高1秦高クラス 英語 内容:Lesson1、自動詞・他動詞 宿題:LANDMARKワーク プリントpart1,2・論表プリント3枚・フォレスタ英文法 p46-61 次回授業:5月8日(水) -
4月20日(土)の授業
授業報告 高2秦高クラス 数学 内容:二項定理など 宿題:数ⅡフォレスタP35,36,38,39 次回授業:4月27日(土) 高3大学受験講座 受験数学(数ⅠⅡAB) 内容:三角関数 宿題:指数・対数 次回授業:4月27日(土) ゴールデンウイーク休講 ※... -
4月19日(金)の報告
授業報告 高1Sクラス(伊志田・伊勢原・曽屋) 数学 内容:置き換えの因数分解など 宿題:テキストP41までの全てのex 次回授業:4月26日(金) 高1秦高クラス 数学 内容:1次不等式 宿題:数Ⅰフォレスタ P59,61,63,65,66,70 次回授業:4月26日 高... -
4月18日(木)の報告
授業報告 高2Sクラス(曽屋高校) 数学 内容:数列 宿題:テキストp.21,29 次回授業:4月25日(木) 高2秦高クラス 英語 内容:態&話法の転換 宿題:態と話法のプリント 次回授業:4月25日(木)