英語– tag –
-
2月1日の授業報告
高1 秦野高校クラス 英語 内容:関係詞テスト、比較 宿題:比較プリント(2~4) 論理表現で学ぶ英文法も「関係詞」を終え「比較」の単元に入りました。構文が多く覚えることが増えてくるので要注意です。また形容詞と副詞によってtheの使い方が異な... -
1月31日の授業報告
高2 高校別指導クラス 伊志田高校の英語 内容:Lesson6 宿題:学校の英表ワーク(指定箇所) 相洋高校の英語 内容:仮定法 宿題:学校のワーク(指定箇所) 有馬高校の英語 内容:助動詞 宿題:助動詞演習プリント 秦野総合高校の英語 授業内容:教科書Les... -
1月30日の授業報告
高1 伊志田高校オンラインクラス 英語 内容:不定詞 宿題:学校のワークp46 教学舎の英語では「文のルール」を重視しています。英語でのコミュニケーションと異なり、コミュニケーション英語は「なんとなく」な理解では点数が上がらないからです... -
1月25日の授業報告
高1 秦野高校クラス 英語 内容:<コミュ>Lesson9 Part1-2の和訳の確認 内容:<論理表現>比較について 宿題:なし 次回小テスト:単語テスト/関係詞(全範囲) 秦野高校クラスはオンライン授業に対応しています。本日も体調に不安がある生徒2... -
1月24日の授業報告
高2 秦野高校クラス 数学 内容:接線・3次関数のグラフ 宿題:数Ⅱフォレスタ P203,205,207 高2 曽屋高校クラス 英語 内容:学校の授業プリント「First Penguin」 宿題:ありません 高1 高校別指導クラス 小田原高校の数学 内容:内容:... -
1月23日の授業報告
高1 伊志田高校クラス 英語 内容:不定詞 宿題:文法単元別プリント (書き換え問題) 伊志田高校は「通常オンライン」クラスとなっています。 -
1月17日(火)の授業報告
高2 秦野高校クラス 数学 内容:微分係数 宿題:数Ⅱフォレスタ P196,197,198,199 高2 曽屋高校クラス 英語 内容:仮定法 宿題:なし 高2 高校別指導クラス 伊志田高校の英語 内容:受動態、Lesson6 宿題:個別に課しています 次回単語テ... -
1月16日(月)の授業報告
高1 伊志田高校クラス 英語 内容:不定詞の基本用法 宿題:オリジナルテキスト(15)~(39)用法と和訳 次回:1月23日(月)20:30~21:50 高校1年生の伊志田高校クラスは「通常オンラインクラス」になっています。通常授業はオンラインで参加し、... -
1月12日(木)の授業報告
高1 高校別指導クラス 小田原高校の英語 内容:関係詞、動名詞 宿題:「breakthrough」の動名詞の部分 高1 伊志田高校 数学 内容:模擬試験の対策 宿題:なし 高2 秦野高校クラス 英語 内容:動詞の語法、自動詞、他動詞 宿題:塾テキストから抜粋 ... -
1月11日(水)の授業報告
高1 秦野高校クラス 英語 内容:関係詞まとめ 宿題:学校のオレンジのワーク(p48~54/p51を除く)と塾プリント 次回:1月18日(水) インスタグラムを解説しました この投稿をInstagramで見る 高校生専門校 教学舎(@kyogakusya_off...