高校生– tag –
-
テスト対策イベント開催します
入試休みが明けたら、学年末はもうすぐそこに… 神奈川県の多くの公立高校は2月18日(火)までが入試休み、それが終わるといよいよ学年末試験が始まります。1年の集大成であると同時に、次学年の状況を占う試験になります。12月のテストで「次こそは」と思... -
2月11日(火)の授業
高2クラス 英語(曽屋高校) 授業区分:通常授業内容:英文解釈(九州大学過去問)宿題:なし次回授業:2月18日(火)通常 高1クラス 英語(曽屋高校) 授業区分:通常授業内容:Lesson6和訳・英問英答宿題:なし次回授業:2月18日(火)通常 -
2月7日(金)の授業
高1伊志田クラス 数学 授業区分:通常内容:数学Ⅰ 二次関数クリアテスト宿題:なし次回授業:2月14日(金)通常 高1秦高クラス 数学 授業区分:通常授業内容:数学Aの復習宿題:サクシード数A 215,217,236,243,245,248,250,258,265次回授業:2月14日(金... -
2月6日(木)の授業
高1高校別指導クラス 数学(曽屋高校) 授業区分:通常授業内容:三角比,不定方程式宿題:スタディアップノート 数Ⅰ・P112 数A・P88次回授業:2月13日(木)通常※2月19日(水)20:30から休講分の振替授業をおこなう予定です 高2高校別指導クラス 数学... -
2月4日(火)の授業
高1高校別指導クラス 英語(曽屋高校) 授業区分:通常授業内容:thatの用法(強調構文・関係代名詞)宿題:なし次回授業:2月11日(祝・火)通常 高2高校別指導クラス 英語(曽屋高校) 授業区分:通常授業内容:仮定法・分詞宿題:なし次回授業:2月... -
2月3日(月)の授業
高1伊志田クラス 英語 授業区分:通常授業内容:分詞構文宿題:分詞構文のプリント/動名詞のテスト次回授業:2月10日(月)通常 高2大学受験スタート講座 受験英語 授業区分:通常授業内容:動詞の語法 Chapter 1 No 2,3,4宿題:Chapter 2 No1次回授業:... -
1月31日(金)の授業
高1伊志田クラス 数学 授業区分:通常内容:二次関数復習(テスト対策)宿題:なし次回授業:2月7日(金)通常 高1秦高クラス 数学 授業区分:通常授業内容:三角関数の最大最小宿題:数ⅡフォレスタP156,171次回授業:2月7日(金)通常 管理自習時間「プラ... -
1月27日(月)の授業
高1伊志田クラス 英語 授業区分:通常授業内容:動名詞テスト&分詞宿題:フォレスタ英文法 P141・143・144次回授業:2月3日(月)通常 大学受験スタート講座 受験英語 授業区分:通常授業内容:動詞の語法 CHAPTER1 No2・3宿題:(23)~(64)次回授業:2... -
1月15日(水)の授業
高1秦高クラス 英語 授業区分:通常授業内容:動名詞、不定詞の復習宿題:テキストP137-139/不定詞の復習プリント次回:1月22日(水) 管理自習時間を設けます プラスタのご案内 ご不明な点はマツダまでご連絡ください -
12月12日(木)の授業
授業報告 高2高校別クラス <曽屋数学> 授業区分:通常 授業内容:対数関数 宿題:なし 次回授業日: 冬期講習の日程 高1高校別クラス <曽屋数学> 授業区分:通常 授業内容:三角比の相互関係 宿題:なし 次回授業日: 冬期講習の日程 高2秦高クラス <英...