教学舎– category –
-
2023年度入試 学校推薦型選抜(指定校) 合格の報告!!
🌸合格🌸 青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 (出身高校) 神奈川県立秦野高等学校 (試験内容) 志願理由書・小論文・面接 担当講師(SATO)先生からの一言! 『先生になりたい!』という目標がはっきりしていたから、でき... -
2023年度入試 総合型選抜 合格者の報告(4)!!
🌸合格🌸 東京工芸大学 芸術学部 写真学科 (出身高校) 相洋高等学校 (入試方式) 志願理由書・作文「写真と私」・フォトブックの制作・面接 担当講師(SATO)先生からの一言! 『中学生の頃から塾にいる生徒が大学に合格するのは、不... -
2023年度入試 総合型選抜 合格者の報告(3)!!
🌸合格🌸津田塾大学 総合政策学部 総合政策学科 (出身高校)神奈川県立秦野高等学校 (入試方式)1次 志願理由書・小論文(SDGs)/ 2次 オンラインによる面接 担当講師(SATO)からの一言! 『行きたい大学が見つかった‼... -
2023年度入試 総合型選抜 合格者の報告(2)!!
🌸合格🌸桜美林大学 健康福祉学群 保育学専攻 (出身高校) 神奈川県立西湘高等学校 (入試方式) 志願理由書・自己申告書・読書課題・面接 担当講師(SATO)からの一言! 『吸収力がピカイチ‼』 夏期講習からの参加でした... -
2023年度入試 総合型選抜 合格者の報告!!
🌸合格🌸 国際医療福祉大学 小田原保健医療学部 看護学科 (出身高校) 神奈川県立秦野高等学校 (入試方式) 志願理由・基礎学力試験・小論文・面接 担当講師(Sato)からの一言 『本当によく頑張りました』かな⁈ 1年生の頃から定期テ... -
秦野高校の生徒はどのようにして数学の追試を回避するべきか(テスト直前編)
こんにちは。教学舎で数学を担当している天童です。 前回、秦野高校の数学のテストについての記事(追試を回避する勉強法)を書いたのですが、なんとサーバーの不具合で消えてしまったそうです。無念…!ということで今回は秦野高校の数学の定期テストにお... -
新高校1年生に伝えたいこと
こんにちはSATOです。 新学年が始まって1週間が経ちました。新入生はもちろんのこと、2・3年生も新たな気持ちで新生活に取り組んでいることと思います。 新入生に言っておきたいこと 今年の新入生は、新学習指導要領に基づいたカリキュラムが採択され、今... -
2022年度入試 合格実績(その2)
こんにちは! SATOです。 今回は総合型選抜と一般選抜の実績です。延べ実績ですが、皆さん無事合格することができました。 高校別合格実績 ― 総合型選抜 ― ■東洋大学(国際学部)【秦野高校】 ― 一般選抜 ― ■青山学院大学(経済学部)【秦野高校】 ■神奈... -
2022年度入試 合格実績(その1)
こんにちは! SATOです。 2021年度高校3年生の合格実績が出ました 2022年度入試結果は、24名、全員合格です。 現在、より高みを目指して繰り上げ待ちの生徒もいますが、保護者の皆様にとっては、高3生のほっとした様子が何よりもの喜びではないでしょうか... -
『大学受験への0学期』は、ご存知ですか?
こんにちは! SATOです。 2月に入って私立大学の入学試験が本格的に始まっています。今年の受験生は、昨年以上に受難の年と思われます。『コロナの感染拡大』『津波警報』『東大刺傷事件』『数学ⅠAの異常な難化』『共通テスト問題流出と不正行為』といっ...