定期テスト対策– tag –
-
受験情報
教学舎の伊志田生の実績
こんにちは教学舎の運営です。 先日学校説明会の時に校門で教学舎の案内を配布させていただきました。 その際にまとめた、教学舎に通っていた伊志田生の、学校推薦型(指定校推薦)での進学実績がすごかったので、ちょっと自慢したいと思いブログに掲載し... -
教学舎
結果を出す勉強法 秦野高校1年生編
こんにちは!サトウです。 さて、今週は前回に引き続き、中間テストの結果報告です。今回お知らせするのは秦野高校1年生です。 前回までの反省点 今年度の秦野高校1年生は、5月テスト(1学期中間テスト)までは緊急事態宣言の中の制約により、しっかり... -
教学舎
結果を出す勉強法 秦野高校2年生編
こんにちは!佐藤です。 今回は塾生以外の一般の方を想定して、教学舎のテスト対策の取り組みとその結果をお伝えします。今回は既に学年順位や偏差値が発表されている、秦野高校の2年生になります。 夏休みからの学習成果が出ている生徒も多く、全体的に... -
教学舎
『英語表現』の勉強方法
こんにちはSATOです。 期末テストまで1週間を切った高校が多くなってきました。対策勉強は順調にはかどっているでしょうか。 『英語表現』の勉強は英文法の理解と演習 今回は、定期テストへ向けての勉強方法、「英語表現」編です。最近では、1年生で「英語... -
教学舎
もうすぐ期末テスト!『コミュ英』の勉強方法は⁉
(こちらは過去の記事になります) こんにちはSATOです。 さあ、期末テストが近づいてきました。 中間テストの反省を活かして早めに対策学習を始めていきましょう。 『コミュニケーション英語』の勉強は本文和訳から まずは、『コミュニケーション英語』の... -
教学舎
よく頑張りました ー 中間テスト結果
こんにちはSATOです。 中間テストの結果が出ました。今回は、1・2年生のテスト結果を中心に振り返ってみます。今回のテストでは、塾生平均が学年平均を10点以上超えているクラスが多くありました。 塾生平均が平均点を13点以上超えているクラスがたくさん ... -
教学舎
自学できる学習環境
教学舎は 定期テスト対策と 推薦入試に自信があります 70%以上の塾生が推薦入試を利用して志望校に合格しています はじめまして高校生専門校 教学舎です。 私たちの特長をお伝えします。 1、各高校の進度に合わせた 高校に対応した授業 2...
12